会社のPC故障

Date
2007-05-30 (水)
Category
日記

会社PCの大半はDELL社のモデルを使用しているんだけど、電源ユニットとマザーボードの耐久性がイマイチなんだよね。安さの裏に各パーツの質を下げているのだろう。
今回も久しぶりにPCが故障。電源入れてもWindowsは立ち上がらず、ファンが高速回転し始めてしまう現象が勃発!ファンの制御が利かない状態なので、マザーボードが悪いみたいだ。さっそく、DELLのアフターサービスへ修理を依頼。予想は的中し、マザーボード故障が原因だった。さくっと交換して直ったと思いきや・・電源入れるとブルースクリーン(深刻なエラー時に表示される背景が青の画面をブルースクリーンと呼ぶ)登場!(苦笑)、マザーボード交換で、なぜHDDの読み込みエラーでるんだ?一体何しでかしたんだ修理業者!(怒)、早急に修理しますと言い残しその場から逃げるように立ち去る業者・・・
数日後、再度来たのはいいけど、何故か新品のHDD交換している。おいおいHDD直さないのかい!(思わずツッコミ)、エラーメッセージ調べてみるとレジストリ破損が原因らしくいくつかの解決策が載っていた。あえて知らないふりして、このエラー直せますか?と聞くと、これは交換するしかないです。はぁ?分からないと思って誤魔化そうとしているなゴラァ!と怒りつつ、解決策を教えてやると、シドロモドロになりながら、HDD交換業務以外は行えません。との返事、、まぁ一番手間掛からず手っ取り早いのが交換な訳だけど、もうちょい適切な対応して欲しいモンだよねぇ。
結局、レジストリ破損の際利用する回復コンソールでは直せなかったので、別PCに繋げてシステム復元用のバックアップファイルを上書きし、修復完了。調べれば大抵の情報を得る事が出来るGoogle様は偉大だね(笑)

Comment:0

Comment Form

Remember Me?

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.reddeer.bz/mt32/mt-tb.cgi/303
Listed below are links to weblogs that reference
会社のPC故障 from PaYaLoG

Return to Page Top