世界陸上2007大阪2日目

Date
2007-08-26 (日)
Category
スポーツ

注目は、今大会最大の目玉である男子100M決勝!
好スタートを切ったアサファ・パウエルが独走態勢か?と思われたが、後半タイソン・ゲイが一気に加速し、80M過ぎで逆転。そのまま後続を振り切り向かい風ながら9"85の好タイムで優勝!アサファ・パウエルはラスト10M勝負を諦めたかのような失速で親戚のアトキンスにかわされ3着となった。グラウンドコンディション次第では世界記録も出ただろうけど、こればかりは仕方が無い。。タイソン・ゲイは200Mが本職なだけに2冠濃厚だね。

400Mハードルは、成迫がまずまずの走りを披露するものの、たまたまレベルの高い組に入ってしまい準決勝落ちとなってしまった。優勝候補だったアメリカのバーショーン・ジャクソンが10台目のハードルに乗っかってしまい失速・・・痛恨の準決勝落ちという大波乱が生じた。400Mを45秒06で走るジャクソンだがハードリング技術の弱点が出てしまったね、、同じく優勝候補であるアメリカのカーロン・クレメンテは決勝進出を決めたのだが、こちらはさらにハードリングが下手なので、成績の波が激しい・・ジェームズ・カーターは準決勝の走りを見ていると調子悪そうな感じが気になる・・・個人的には、アテネ金メダリストながら近走の不調によりまったく相手にされていないサンチェスが不気味だ。

女子100Mは、スター選手不在なだけに誰が誰だがよーわからんのだが、オッティってまだ走っていたんだね・・・って年齢47歳!?ありえねぇ!!(苦笑)、さすがに全盛期の走りとは程遠く予選落ちしちゃったけど、47歳の身体つきじゃねーよなぁ。

Comment:0

Comment Form

Remember Me?

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://www.reddeer.bz/mt32/mt-tb.cgi/333
Listed below are links to weblogs that reference
世界陸上2007大阪2日目 from PaYaLoG

Return to Page Top