携帯電話買い替え
- Date
- 2007-11-07 (水)
- Category
- 日記
今使っている携帯はdocomoのP901iS、、、さすがに古すぎるのでそろそろ買い換える事に。久しぶりにdocomoのサイト見たら905iシリーズが今月下旬に発売するではないか!それに伴い販売プランがバリュープランとベーシンクプランの2つに変更とのこと。長期契約させる意図が見え見えなバリュープランだけど、俺みたいに一つの機種をずっと使うような人には断然月々の通話料が割引されるバリュープランの方が得だなぁ。
携帯販売店で型落ちの携帯等が1円とかで買えるのは今や当たり前となっているんだけど、携帯端末の売り上げが無くてもビジネスが成り立つ背景には販売奨励金という制度がある。
この販売奨励金というのは、携帯会社(NTTdocomoやauKDDI等)が販売店に携帯端末を販売する毎に支払われており、1台4万円ぐらい支払われるらしい!これにより携帯端末を売って儲ける必要がなく儲ける事が出来るという訳だ。
しかし、総務省のモバイルビジネスモデル見直しにより販売奨励金を廃止させる動きが進み、各社共に携帯端末を値上げさせ(端末販売で利益確保により販売店を存続させる)通話料を値下げ(端末値上げの代償)させる事で各社が足踏み合わせた形となった模様、、我々消費者にとって得なのか損なのか・・・長い目で見れば通話料値下げにより得なのかもしれないな。。
で、906iシリーズの中で悩みに悩んだ挙句SH905iのBLACKに決定!
さっそく予約してくるべ。。